2010年11月、JCFN20周年記念企画の一環として「新会員制度(プレミアム会員制度)の導入」についてお知らせしました。それから約2年間、お知らせを送るのみで、実際に新会員制度稼働に至っていないことでご迷惑、ご心配をお掛けし、大変失礼いたしました。
このプロジェクトの稼働準備をしている中で、JCFNが昨年度から掲げている「Empowering co-workers:同労者のエンパワメント」により則った新会員制度を取り入れていきたいということを再確認し、当初打ち出していた「プレミアム会員制度」に修正を加えた「新会員制度」を導入していく方向で準備することが、去る3月の合同主事会、また5月の理事会で確認されました。
旧「プレミアム会員制度」は年会費(30ドル)で登録され、特別リソースやJCFN主催イベントの特別割引料金などの特典が提供されるものでした。改訂版「新会員制度」は以下のようになります。
【改訂版「新会員制度」の内容】
① 会員区分を3つに分ける。
- 維持会員:約束献金を以ってJCFNの働きを支援
- 一般会員:約束献金はしないが、JCFNの働きに参加すること表明
- 購読者:JCFNからのメール情報を受け取るのみ
② 各会員区分の特典・違い
会員特典 | ||||||
JCFNの 同労者 意思表明 |
JCFNからの メール・月報・ 年報配信 |
JCFN系 イベント 参加費割引 |
JCFN カレンダー プレゼント |
約束 献金 ※ |
||
会 |
維持会員 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
一般会員 | ○ | ○ | × | × |
× |
|
購読者 | × | ○ | × | × | × |
※約束献金について:
月毎(もしくは年間)で約束献金をしていただくことでJCFNの働きを経済的に支援することになります。アメリカでは税金控除対象になります。
約束献金の一部は帰国者里親基金として用いられます。帰国者には帰国前に、帰国前後に役立つ「帰国者応援キット」をJCFNからプレゼントしていますが、一つのキットを作成するのに約10ドルの経費がかかります。約束献金の一部が帰国者応援キットの作成経費に用いられます。つまり、献金を通して必要なリソースを帰国者の里親として提供していただけることになります。
維持会員としての約束献金は、目安として一口月約5ドル、年間約50ドルの予定です。
改訂版「新会員制度」プロジェクトは2012年度1年間をかけて行なっていく予定です。現在、情報整備のため、メールアドレスの確認を始めさせていただいていますが、これまで会員として、JCFNのデータベースにアカウント登録してくださっている方には、後日、会員区分の意思表示をしていただくためのメールを送らせていただくことになります。ご了承ください。
最後になりましたが、新会員制度に約束献金を導入する背後には、同労者の発掘を明確にするためだけでなく、JCFNがこの数年間覚えている「経済的な必要」を満たすこともその目的の中に含まれています。この機会に、JCFNの経済的な面での必要が満たされるように、祈りに覚えていただければ感謝です。
新会員制度が「同労者のエンパワメント」のためにますます用いられていくことを祈りつつ。