日本
■ 地域集会
- 東北
RIM (Returnees In Michinoku)
年に一度のキャンプと、不定期で仙台で集まりをしたり、宮城以外の県の仲間の所に遊びに行ったりしています。
久住泰一郎(くすみ たいいちろう)このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
Facebook ・ ウェブサイト
- 栃木県
RIT returnees in tochigi
2009年のANRC後に出来た帰国者の集会です。毎月第3土曜日に集まっています。ゲストスピーカーを呼んで賛美、メッセージ、スモールグループ での分かち合いなどを行う集会や、「ひっそりっと」のように、メンバーの霊的成長を目指したバイブルスタディもやっています。
相馬裕美このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
Facebook
- 関東(東京)
GiFT (Growing in Fellowship Tokyo)
Growing in Fellowship 〜実を結ぶ繋がり〜 と言うビジョンを掲げ、2年目のGiFTの企画を始めました。イベントをやる際ただ来て励まされて帰るのでは無く、来た人達同士が実を結べるような交わ りを持てるようにイベントを企画し、また来る人達が意図的に実を結べるような関係を求めて来るように励ましたいと思っています。はっきりとした日程などあ りませんが、予定では2ヶ月に1回はイベントを行います。
プレジデント:峯恵梨香、サブプレジデント:和田アリサこのメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。 (恵梨香)、もしくはFacebook pageにコメント、メッセージでも良いです。
Facebook
- 神奈川
RIK〜Returnees in Kanagawa
RIKは現在定期的には活動していません。不定期にprayer meetingを行っています。RIKに関わりたいという人を募集しています。今回フリーレンタル摂ちゃんを利用して4/15に帰国者カフェwith摂を開催します。お楽しみに‼︎
リーダー 佐々木宏幸このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
Facebook ・ ウェブサイト
- 千葉県
りっちーば(returnees in chiba)
GRCの出会いをきっかけに始まったグループ。3ヶ月に1回、毎回違う千葉県内の教会にて実施。お昼ご飯の交わりを中心に、賛美、証、質問形式の分 かち合いを行っています。特徴として、参加メンバーが帰国者よりそうではない方が多く、お互いの違いを考えたり、教会生活について分かち合うことが多いで す。
佐藤ルツ子このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
今のところ非公開のフェイスブックグループでコミュニケーションを取っています。イベントはオープンにしているので、その際は皆さん招待しあって、知っていただけたら感謝。
- 北陸(福井、石川、富山)
FIT (3県の頭文字の集まり、海外から帰ってきても日本にキリストの御国にフィットしていこう、帰ってからも霊的にもエクササイズして救いでいつも喜んでいられるように霊的にフィットで健康的に、という3つの意味があります!)
地域の帰国者フレンドリーな集まりやイベントをFBやメールネットワークにアップ、行ける人が行ける時に行ける所に行きます。これからもお互いに励まし協力し合えるネットワーク的な働きができるように祈ります。
Cook美紀(福井)・中林史郎(石川)・川上望&翔子(富山)このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。 ・このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。 ・このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
Facebook
- 東海(愛知、岐阜、三重)
インスパ(INSPIRE UNION)
インスパは毎月第二土曜日に主に名古屋の金山教会で集会をしています。集会の他、ピクニックやBBQ、ハイキング等にも行きます。帰国者、クリスチャンに限らずノンクリスチャンの方、この活動に興味がある方も歓迎します。
リーダー 石橋憲このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
Facebook
- (関西
(ANRK (All Nations Returnees in Kansai)
2009年に埼玉で開かれたANRCという集会から立ち上げられた関西の帰国者クリスチャンとその仲間たちのためのミニストリーです。しばらく活動 をお休みしていましたが、2015年秋に開かれた帰国者クリスチャン向けの集会GRC後、ゆっくりですが再び動き出しています。
石島園実・中久木明香このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。 ・このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
Facebook
- 中国四国地区
RICHS(Reternee in Chugoku Shikoku リターニーin中国四国)
すみだ せつこ(Coco)このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
Facebook
- 広島
ABC (Asaminami Bilingual Chapel)
集会紹介: 毎週土曜日@16:00、広島市にてバイリンガルチャペルが行われています。アメリカ人宣教師を中心に、バイリンガルで和気あいあいと温かな時間を過ごし ています。毎回カフェタイムもあり、 おしゃれさもアリ?ノンクリスチャンも毎回来てくれるアットホームチャペル。帰国者がそれぞれの教会に繋がっていけるようにサポートしています!
Taisei Kim, Task Masuda, Jessica Lee, Scott Murry
メールはFBメッセージで送ってくれたら対応してます!!日本語でOK!!
Facebook
- 福岡
福岡スモールグループ
現在は活動休止中。新たに活動を担ってくれるリーダーやメンバーが与えられるまでは、元SGメンバー同士で女子会や不定期な集まりを実施している状態。今度の4/12のレンタル摂さんの日には久しぶりにみんなで集まり、交わりを持つ機会となるので感謝。
北米
■ 地域集会
・JxJ(ワシントン州シアトル)
毎月第4土曜日 Every 4th Saturday
連絡:jjseattle210*gmail.com (*を@に変えて入力してください。)
https://sites.google.com/site/jxjseattle/
・JCFN New York(ニューヨーク)
場所: 日米合同教会 - 255 7th Ave., New York
連絡:newyork1*jcfn.org (*を@に変えて入力してください。)
http://www.jcfnny.org/
・APU Friday(カルフォルニア州)
APUセメスター、期間中毎週金曜日7:30pm~
場所:Azusa Pacific University
連絡:jfridaynight*gmail.com (*を@に変えて入力してください。)
https://www.facebook.com/fridaynight.japaneseoutreach?fref=ts&ref=br_tf
・Living Water(南カリフォルニア)
毎月第四金曜日
場所:Jenkins Hall 171 West Oak Street, Chicago, Illinois
https://www.facebook.com/vbclivingwater?fref=ts&ref=br_tf
・ぷにゅ~ま (イリノイ州シカゴ)
毎月一回(お問合せ下さい)
場所:Jenkins Hall 171 West Oak Street, Chicago, Illinois
連絡:
https://www.facebook.com/pages/%E3%81%B7%E3%81%AB%E3%82%85%E3%81%BEPneuma/382422108451364?ref=br_tf
■ 地域修養会
・Central Conference (イリノイ州シカゴ近郊)
5月メモリアルデーウィークエンド
連絡:central*jcfn.org (*を@に変えて入力してください。)